2008年07月31日

烏岩神社

烏岩神社(長崎市大鳥町)
烏岩神社 「お栄さんの道」の碑の前から民家に囲まれた細い階段を上り続けと、神社の鳥居と赤い鳥居が見える、その上に烏岩神社がある。
 享保3年(1718)平戸小屋郷(現・大鳥町)に保食大神(うけもちのおおかみ)を勧請し烏岩神社が祀られる。社殿の背後にある大奇岩は昔から烏岩と呼ばれており、このため神社名が烏岩神社になったと言う。
鳥居の右側には小さい公園があり、この公園の眼下に長崎港が広がる。
 さだまさし原作「解夏」のドラマ版「愛し君へ」の第1話で“俊介が最後に見た長崎の景色”として取り入れられ、ロケも行われた烏岩神社公園。



posted by 太鼓山 at 08:54| 長崎 ☁| 隠れた魅力・稲佐 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
私が散策して、ひらい出した最新の人気商品はこれ!