
享保3年(1718)平戸小屋郷(現・大鳥町)に保食大神(うけもちのおおかみ)を勧請し烏岩神社が祀られる。社殿の背後にある大奇岩は昔から烏岩と呼ばれており、このため神社名が烏岩神社になったと言う。
鳥居の右側には小さい公園があり、この公園の眼下に長崎港が広がる。
さだまさし原作「解夏」のドラマ版「愛し君へ」の第1話で“俊介が最後に見た長崎の景色”として取り入れられ、ロケも行われた烏岩神社公園。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |